RSS

7月 一日教室


7月21日に一日水泳教室を行いました。                              
岐阜市、大垣市、海津市、関市から13名の参加がありました。
みんな水が大好きな人ばかりで、初めてとは思えないほど水と親しんだり、コーチと楽しそうに顔を寄せてバタ足をしたりしていました。
次回は8月18日にあります。たくさんの方の参加をお待ちしています。
無料水泳教室無料水泳教室
2013-07-30 19:38:36

7月夏休み教室


2013-06-23 14:52:54

一日水泳教室案内


『岐阜県障害者スポーツ協会の促進事業費』の交付を受け、『すくすく岐阜設立10周年記念行事 一日水泳教室』を開催します。すくすく岐阜会員外の方で、普段なかなか水泳を習いたくても習えない方、水に親しむきっかけを作りたいなどと思っている方向けの一日限りの教室です。参加費はいりません。
詳しくはこちらをご覧ください。
2013-06-22 18:24:34

第20回中部障がい者水泳選手権大会


大会20回を記念して、記念オリジナルTシャツをみんなで着ました。また地元のオリンピック選手堀畑裕也選手の模範泳法とロンドンパラリンピック100m平泳ぎ、世界新記録で金メダルの田中康大さんの金メダルの展示がありました。
堀畑選手の個人メドレーを見て、「はや~い!」「きれい!」
田中選手の金メダルを、持ってみたり自分の首にぶら下げてみて、「おも~い!」「でっかい!」
めったにないすごい経験でしたね。
田中康大選手の金メダル田中康大選手の金メダル田中康大選手の金メダル
2013-06-16 22:38:06

日本知的障害者水泳競技大会


よこはまコスモワールド6月9日(日)に横浜国際プールで行われました。初参加4名を含む6名で参加しました。
水泳競技ではありますが、将来のことを考えると、大変良い経験ができたと思います。
中部の大会とは違う緊張感が感じられました。
学校や福祉施設では、理解者のもとで、本人が見通しをもって落ち着いて良いところが発揮できるようにと配慮した支援が受けられます。
今回、悲しいエピソードがありましたが、世の中はそんなもんかもしれません。
どんどん社会に出て、勉強していかないといけないと思いました。日本知的障害者水泳競技大会横浜国際プール
たくさんの経験がきっと生きていくための実を結ぶと思います。
また来年も行きましょうね!
観覧車、楽しかったね~
2013-06-11 23:50:16

前へ 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 次へ

カテゴリー

公益社団法人
 すくすく岐阜

TEL
058-295-3828
FAX
058-337-0452
E-mail
sukusuku-gifu@nifty.com
住所
岐阜県岐阜市養老町2-42-4
QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード